「体も心も整える、やさしい鍼灸院」16年の信頼と実績|グッドエイジングさくら(世田谷・桜新町)|院長 安藤純子さんインタビュー

未分類

こんにちは!ライターの井ノ口です!

今回は、「グッドエイジングさくら」の安藤純子さんに、開業のきっかけや施術の特徴、これまでの歩み、そして今後の展望についてお話を伺いました。

医療機関での経験を経て、16年間、地域に根ざした鍼灸治療を行ってきた安藤さん。
東洋医学の力で「こころとからだを健やかに整える」ことを大切に、多くの女性から信頼されている治療院です。
ぜひ最後までご覧ください。

【グッドエイジングさくら】

◯住所:〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目26−5
◯電話番号:03-5799-6181
◯公式HP:https://good-sakura.com/

整体・鍼灸業界を志したきっかけ

井ノ口: この業界に入られたきっかけを教えてください。

安藤さん: 会社員として働いていた頃、「人の役に立つ仕事がしたい」と思うようになり、美容と健康という普遍的なテーマに興味を持ちました。
中でも体を根本から整えられる鍼灸の世界に魅力を感じたんです。

また、20代後半で卵巣嚢腫の手術を経験したことも大きかったです。
その時、体が回復するにつれて気持ちも前向きになっていくのを実感して、心と体の密接な関係に感動しました。

病院勤務から開業までの道のり

井ノ口: ご自身で開業されるまでは、どのようなご経験を積まれたのでしょうか?

安藤さん: 鍼灸の国家資格取得後は、昭和大学病院の耳鼻科にある鍼灸外来で勤務しました。
その後、担当医師が開業された東小金井のクリニックでも10年ほど施術を行い、経験を積みました。

現在の桜新町の場所にご縁があったことや、娘たちの学校からも近かったことから、自分の治療室「グッドエイジングさくら」を開業しました。

来院されるお客様の症状と年齢層

井ノ口: どんな症状を抱えた方が多く来院されますか?

安藤さん: 首・肩こり、頭痛、腰痛、生理前の不調や更年期症状など、女性特有の悩みを抱える方が多いです。
年齢層は20代〜80代までと幅広く、特に30代後半〜50代前半の女性が中心です。

高校生のお嬢さんなど、原因不明の頭痛や起立性調節障害、発声障害などで来院されるケースもあります。

施術の特徴と強み

井ノ口: 他院とは異なる施術の特徴を教えてください。

安藤さん: まずは丁寧な問診を行い、既往歴も含めて体の状態を把握します。
施術では、リンパ節ストレッチを用いて筋肉を緩め、老廃物の排出を促進。そのうえで鍼灸によって気の流れを整えていきます。

筋肉だけをほぐすと数日で戻ってしまいますが、東洋医学のアプローチを組み合わせることで持続性のあるケアが可能になります。

開業当初の苦労と工夫

井ノ口: 開業してから大変だったことはありますか?

安藤さん: 経営の知識がないまま始めたので、最初はとにかく手探りでした。
最初は新聞の折込広告や口コミで少しずつ広がっていきましたが、時代とともに集客方法も大きく変わり、ホームページやインスタなど、苦手分野も頑張って学んでいます。

嬉しかったエピソード

井ノ口: お客様に言われて嬉しかったことを教えてください。

安藤さん: 「先生のおかげで、家族に優しくできるようになりました」とお客様からメールをいただいたことがありました。
体が整えば心も整う。それを実感していただけたことが本当に嬉しかったですね。

また、「出てきたお客様の表情がとても明るかったから、気になって予約した」という方もいらっしゃって、そうした自然な広がりもとてもありがたく感じています。

今後の目標と想い

井ノ口: 今後の目標を教えてください。

安藤さん: 施術の引き出しをもっと増やし、良いものは柔軟に取り入れていきたいです。
また、お店全体の運営も体系化して、将来的に誰かに引き継ぐことも視野に入れて整理していきたいと思っています。

これからも「心と体を整える」サポートを通じて、皆さんの笑顔と健康を応援していきたいです。

おわりに

今回は「グッドエイジングさくら」の安藤さんにお話を伺いました。

鍼灸とリンパストレッチを組み合わせた独自のアプローチで、心身のバランスを整える治療院。
世田谷・桜新町で安心して通える鍼灸院をお探しの方は、ぜひ「グッドエイジングさくら」を訪れてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました