こんにちは!ライターの井ノ口です!
今回はうちんだい鍼灸整骨院 佐藤さんの開業秘話に迫ります!現在の治療方法に至るまでの苦労や、普段は話しにくいぶっちゃけ話なども全て聞いてきちゃいました!また、知られざる〇〇の話まで盛りだくさんになっているので、ぜひ最後まで読んでくれると嬉しいです!
うちんだい鍼灸整骨院
◯住所:〒534-0013 大阪府大阪市都島区内代町3丁目7−17
◯電話番号:06-4254-2650

インタビューを受けてくださった佐藤さま

井ノ口: 本日はよろしくお願いします!
身体と整体への関心
井ノ口: 最初に、整体に興味を持ったきっかけを教えてください。
佐藤さん: 小学校から柔道を始めて、大学まで続けてきました。
その中で怪我をよくしていたのですが施術に助けられてきたので、その経験から施術で人の役に立ちたいと思い始めたんです。
仕事と学業の両立
井ノ口: 専門学校時代はどのように過ごされましたか?
佐藤さん: 大学卒業してから学校に入り直したのですが、昼間は学校に通いながら、朝と夕方は診療所で助手として働いていました。非常に忙しい毎日でしたが、その経験が今の私を形成しています。
井ノ口: 両立はかなりハードですね…その後開業されたのですか?
佐藤さん: 開業というより、もともと務めていたところの分院の雇われ店長として始まったのです。そこでいろいろ学ばせていただけたのは本当によかったですね。
施術の特徴と強み
井ノ口: うちんだい鍼灸整骨院さんの施術の特徴や強みは何ですか?
佐藤さん: 当院の強みは「予防」にあります。痛みがそもそも出ない身体づくりをサポートさせていただいております。
今後はパーソナルトレーニングや体幹トレーニングを取り入れ、怪我をしづらい身体づくりや、姿勢の改善にも力を入れています。
井ノ口: トレーニングまで!幅広いですね。店内に酸素ルームも見受けられますが、酸素ルームはどのような効果があるのですか?
佐藤さん: 二日酔いの改善や睡眠の質の向上、筋肉の回復を早めたり、突発性難聴の改善など数多くのメリットを享受することができます。

佐藤さん: また、EMSやハイボルテージなども導入しており、様々な悩みに対応できるようにしております。


経験した困難
井ノ口: 運営していく中で特に苦労した経験はありますか?
佐藤さん: 私のところも分院を多く出しておりまして、その中の一つにリハビリ特化型デイサービスがあったんです。7年近くやったのですが、コロナや管理が大変になってしまったのを機に閉めることにしたんですよね。これはかなり苦しかったです。
ただ、その経験から「資格が必要となる仕事の大変さ」「会社理念を立てることの重要さ」など多くの学びを得ることができましたので、これを糧に次に活かしたいと思います。
嬉しかった経験
井ノ口: 特に印象に残っている、嬉しかった経験はありますか?
佐藤さん: 新しいお店を立てるときはとてもワクワクしますね。スタッフがどこまでできるのか、私の戦略がどこまで通用するのか、などを見届けるのがとても楽しいです。
今後の目標
井ノ口: 今後、どのようなことに取り組んでいきたいですか?
佐藤さん: 「できないことをできるようにする」というコンセプトをさらに推し進めていきたいですね。
井ノ口: 素敵なコンセプトですね。今までどんな「できるようになった」があったのですか?
佐藤さん: ぎっくり腰に定期的になっていた患者様がいて、その方が気づいたときにはぎっくり腰が来なくなっていたり、定期的に頭痛を抱える方が、「あれ、最近頭痛がない」と言った状態になったり。
このような方は今まで痛みがあるため思い切った動きができなかったのですが、改善されることにより新しい趣味に取り組むようになったり、体を動かす機会が増えたりしていましたね。
井ノ口: 痛みが解消されるだけでも、「新しいことに挑戦しよう!」という気になれますもんね。
これからもさらなる事業拡大を応援しております!
コメント