こんにちは!ライターの井ノ口です!
今回は、「こころ針灸整骨院 豊中店」の門田 淳(もんでん あつし)さんに、開業のきっかけや施術の特徴、経営の工夫、そして今後の展望についてお話を伺いました。
中国での入院生活をきっかけに自らの健康と向き合い、治療の道へ進んだ門田さん。現在は高度な波動測定機器を活用し、オーダーメイドの施術を提供するなど、ユニークな治療法で地域の健康を支えています。
【こころ針灸整骨院 豊中店】
◯住所:〒561-0858 大阪府豊中市服部西町1丁目5−20
◯電話番号:0674925067
◯公式HP:http://www.cocoro-seikotsuin.com/

治療家を志したきっかけ
井ノ口: まずは門田さんがこの業界を目指されたきっかけについて教えていただけますか?
門田: 大学卒業後、中国での長期入院生活がきっかけです。いわゆる症候群という病で4ヶ月入院し、その後も11年間体調がすぐれず、これは自分で治さないとと思い、カイロプラクティックの学校へ通いました。
開業までの道のり
井ノ口: 開業されたのはいつ頃になりますか?
門田: 2000年頃です。最初は「日本カイロプラクティックセンター豊中店」として始めました。その後、国家資格も取得して、現在の形に移行しました。

来院される方の特徴
井ノ口: どのような症状で来院される方が多いですか?
門田: 保険治療では肩こりや腰痛、寝違えやぎっくり腰が多く、実費治療ではメンテナンスやスポーツ選手のケア、筋力トレーニング希望の年配の方も来られます。主な年代は40代前後ですね。
こころ針灸整骨院の強みとは?
井ノ口: 他の整骨院とは違う強みについて教えてください。
門田: 「メタトロン」という波動測定機器を導入しています。体をスキャンし、筋肉・神経・内臓など800項目以上をチェック。レポートも出力され、それを元にオーダーメイド治療を行っています。
経営面での工夫と苦労
井ノ口: 経営や集客で大変だったことはありますか?
門田: 駅周辺に競合が50軒以上あり、差別化が課題でした。そこで自費治療に力を入れるようにしました。
嬉しかったエピソード
井ノ口: 患者様から嬉しかった言葉はありますか?
門田: 「早期に病気がわかって良かった」「体が楽になった」などのお声は励みになります。
今後の展望
井ノ口: 今後の目標について教えてください。
門田: 「未病」へのアプローチを重視し、予防・メンテナンスの概念を広めたいです。将来的にはパーソナルジムも併設し、より総合的なケアができる施設を目指します。
おわりに
今回は、「こころ針灸整骨院 豊中店」の門田 淳さんにお話を伺いました。
門田さんの経験と技術、そして「未病」への取り組みには大きな可能性を感じました。地域の健康を守る場として、今後ますますのご活躍が楽しみです!