サッカー少年から“体の専門家”へ──結カイロプラクティック・和田さんが語る“痛みを超える”チカラ

未分類

こんにちは!ライターの井ノ口です!

今回は、「結カイロプラクティック」和田(わだ)さんに、開業のきっかけや施術の特徴、経営の工夫、そして今後の展望についてお話を伺いました。

プロサッカー選手を目指していたという異色の経歴を持つ和田さん。怪我の経験からカイロプラクティックの道へ進まれたという、思いのこもったお話をぜひご覧ください。

【結カイロプラクティック】

◯住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目19−5 グランデュオ二子 6 1F
◯電話番号:0368056676
◯公式HP:https://yui-chiro.jp/

プロサッカー選手を目指した少年時代から、カイロプラクティックの道へ

井ノ口: まず、現在この業界を目指すきっかけについて教えていただけますか?

和田: 子どもの頃から浦和レッズのユースに所属していて、プロサッカー選手を目指していたのですが、怪我を繰り返すようになり、たくさんの病院に通いました。ただ、レントゲンや血液検査では分からないような症状は見てもらえず、原因不明と言われることも多かったんです。

和田: そんな時に、知人の紹介でカイロプラクティックを受けたところ、体にとても合っていて。それがきっかけで興味を持ち、自分の経験を生かして多くの方の力になりたいと思い、この道を選びました。

開業のきっかけと、患者様への想い

井ノ口: 現在の「結カイロプラクティック」は開業されてどのくらいですか?

和田: 現在で2年になります。以前は別の場所で3人で経営していたのですが、考え方の違いなどから、もう一人の安西とともに独立して現在の場所で開業しました。

井ノ口: 実際に来られる患者様は、どんな症状を抱えていらっしゃる方が多いですか?

和田: 首や肩こり、腰痛の方が多いですが、当院ではストレートネックや側弯症、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛といった構造的・神経的な問題に特化した施術を行っています。ピラティスも併設しており、姿勢改善や体力づくりを目的とする方にもご利用いただいています。

他院と違う、結カイロプラクティックの「強み」

井ノ口: 他の施術院と比べて、結カイロプラクティック様の強みはどのような点でしょうか?

和田: まず、私たちは米国公認カイロプラクティックドクターのライセンスを持っており、安全で科学的根拠に基づいた施術を提供しています。さらに、CBP(カイロプラクティックバイオフィジックス)という先進的な姿勢矯正システムを導入しており、ストレートネックや側弯症にも対応可能です。

和田: 私はカイロプラクティック機能神経学の専門医ライセンスも取得していますので、頭痛やめまい、坐骨神経痛などの神経症状に対しても、より専門的なケアが可能です。

これから目指すビジョンと、患者様への想い

井ノ口: 今後の目標や、理想のビジョンについて教えてください。

和田: カイロプラクティックを、日本でも医療の一翼を担う存在として確立させていきたいという想いがあります。名人芸ではなく、科学的・体系的な施術を提供し、難治性の症状を抱える患者様の支えになれたらと願っています。

和田: 個人的にも、もっと施術レベルを上げて、より多くの方に「来てよかった」と言っていただけるような治療家を目指しています。

おわりに

今回は、「結カイロプラクティック」の和田さんにお話を伺いました。

患者様一人ひとりと真摯に向き合う和田さんの姿勢から、カイロプラクティックの本質と可能性を感じました。姿勢や体の痛みに悩む方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました