こんにちは!ライターの井ノ口です!
今回はAFINA 伊良林鍼灸均整院 小柳さんの開業秘話に迫ります!現在の治療方法に至るまでの苦労や、普段は話しにくいぶっちゃけ話なども全て聞いてきちゃいました!ぜひ最後まで読んでくれると嬉しいです!
AFINA 伊良林鍼灸均整院
◯住所: 〒171-0052 東京都豊島区南長崎4丁目6−9 ロッソ・パラゾ 101
◯電話番号:03−5983−1881
インタビューを受けてくださった小柳さま
井ノ口: 本日はよろしくお願いします!
好きなことを諦めかけた時に出会った道
井ノ口: 最初に、この道を目指されたキッカケについてお伺いしたいと思います。
小柳さん: 私は舞踏をしていたのですが、ある時、ケガで足首が動かなくなってしまい、踊ることを諦めなければいけない状況に陥ったんです。しかし均整法というものに出会い、奇跡的に足首が治ったんです。それで自分もこの療法を学び、同じような悩みを抱える人の役に立ちたいと思ったのがキッカケです。
井ノ口: ご自身のケガの体験から、施術へ興味をお持ちになったのですね。均整法というものをあまり耳にしたことが無いのですが、どういった治療方法なのでしょうか?
小柳さん: 日本に昔から伝わる色々な療術や、大正時代に日本へ入ってきたカイロプラクティック、スポンディロセラピー、オステオパシーなどアメリカで発祥した療法を取り入れ、独自に仕上げていったのが身体均整法です。
井ノ口: 身体均整法の特徴や強みについて教えて頂きたいです。
小柳さん: まず、対応できる症状の範囲が広いことが挙げられます。お客様の感受性にも合わせた施術で、体にしろ心にしろ、どんな不調も必ず身体の歪みとして表現され、また逆に、身体の歪みが身心の不調を呼びおこすという考えの元に施術を行っています。
身体の声を聞き取る「通訳」でもある
井ノ口: 開業して16年とお伺いしておりますが、小柳さんの店舗の特徴についてお伺いしたいです。
小柳さん: そうですね、ずっと1人で運営していますので、気さくでアットホームな感じになっていると思います。どんなお悩みでも相談して頂けるような雰囲気にできるよう心がけております。
井ノ口: ホームページに掲載されているお客様の声からも、小柳さんの施術だけでなく、雰囲気やお人柄を褒める内容が多いように感じました。実際に、お客様から言われて嬉しかった言葉や、記憶に残るエピソードなどを教えて頂きたいです。
小柳さん: そうですね、いつも嬉しい言葉を頂いているのですが、「身体のことをよく理解しておられますね」と言われると嬉しいですね。私が行っていることは身体の声を聞くことであり、「通訳している」とも言えます。
井ノ口: お客様とお客様の身体の間を「通訳」することで繋いでいるということですね。
小柳さん: ご自身のことだからこそ、ご自分で見えないという部分も大いにあると思いますので、身体の声を聴いて伝えさせて頂いております。
井ノ口: どのような症状にお悩みのお客様が多くいらっしゃいますか?
小柳さん: やはり肩こりや腰痛が多い印象ですが、特殊な例では無臭症というニオイを感じられない症状を抱えた方もいらっしゃいました。均整法は広い範囲に対応できるので、ご自分でどこの病院、お店などに行けば良いのか迷っている方にも、ぜひ相談をしにきて頂きたいですね。
「身体均整法」を広く知って頂くために
井ノ口: 最後に、小柳さんの今後の目標や将来の夢などについてお聞きしたいです。
小柳さん: 自分の技術を高めていきたいこと、そして書籍も出版しているのでライターとしても活動したいと思っています。あとは「身体均整師会」という組織の会長もしておりまして、検索して頂けると書籍のことも出てきます。会長として、均整師会をはじめ業界全体の底上げをすることも、私の大きな目標ですね。
井ノ口: 身体均整法に関して責任ある立場にいらっしゃるわけですね。
小柳さん: そうですね、たくさんの方に私たちの技術を伝えたいと考えて活動しております。そのためにはしっかりとした知識と技術を備えた人材が必要不可欠なので、「身体均整法学園」という技術者育成のための学校もやっております。今後はこの学校の運営に力を入れていきたいですね。
井ノ口: 恥ずかしながら、私は身体均整法について、今日初めて小柳さんからお話をお伺いしたのですが、とても面白そうだなと感じました。
小柳さん: そう言って頂けると嬉しいですね。私どもの学校でも、受講生さんが楽しく学んで頂けるようにカリキュラムを組んでおりますので、お気軽にお問い合わせ頂けたらと思います。
井ノ口: 小柳さんは責任ある立場にいらっしゃいますが、優しく気さくなお人柄で、お話していると楽しい気持ちになります。多くの人に身体均整法が伝わっていくことを願っています。大変、興味深いお話をありがとうございました!
コメント