地域密着の治療を提供する – 西武治療室 見代さんインタビュー

整体院

こんにちは!ライターの井ノ口です。

今回は「西武治療室」の見代さんに、開業の経緯や施術の特徴、そして経営の経験についてお話を伺いました。長年にわたる施術経験や患者さんへの思いなど、詳しくお聞きしました!

西武治療室 那珂

◯住所: 〒311-0111 茨城県那珂市後台3115−4
◯電話番号:0292950989

インタビューを受けてくださった見代さま

井ノ口: 本日はよろしくお願いします!

開業のきっかけ

井ノ口: 見代さん、まずは開業のきっかけを教えてください。

見代さん: 高校を卒業して大学を目指していたのですが、進学が叶わず、何か手に職をつけたいと考えました。それで、マッサージの学校に進学したのが最初のきっかけですね。

井ノ口: そこから現在の治療院までの道のりはどのようなものでしたか?

見代さん: マッサージの学校を卒業後、並行して夜学のカイロプラクティックの学校にも通いました。その後、治療技術を深めるために接骨院の資格も取得しました。勉強しながら実務経験を積み、平成元年に独立しました。

井ノ口: 平成元年ということは、開業して約36年ですか?

見代さん: そうですね、気づけばもうそんなに経っていました。

井ノ口: 長年続けてこられた秘訣は何でしょうか?

見代さん: 患者さんの信頼と紹介ですね。広告を出すことなく、口コミで広がり、今に至っています。


施術の特徴と強み

井ノ口: 西武治療室の施術の特徴について教えてください。

見代さん: 当院の施術は、マッサージや整体とは異なり、独自の治療法を提供しています。体験された方は皆さん「こんな施術は初めて」と驚かれます。

井ノ口: 具体的にはどんな施術なのでしょうか?

見代さん: 一般的なマッサージや整体ではなく、独自に研究を重ねた施術法を取り入れています。手技を中心に、患者さんの症状に応じた治療を行っています。

井ノ口: 来院される方はどのような症状の方が多いですか?

見代さん: 腰痛、肩こり、膝の痛み、坐骨神経痛などの方が多いですね。特に40代以上の方が多く来られますが、中学生や高校生の患者さんもいます。


経営の課題とやりがい

井ノ口: 長年経営されている中で、大変だったことはありますか?

見代さん: 特に大変だったことはありませんが、バブル時代は今よりも患者さんが多かったですね。ただ、開業当初から一貫して口コミで集客しているので、特別な広告戦略は取っていません。

井ノ口: 逆に、嬉しかったことはありますか?

見代さん: やはり患者さんの症状が改善し、「楽になった」「治った」と言われることが一番嬉しいですね。治療家として、それが最大のやりがいです。


今後の展望

井ノ口: 今後の目標はありますか?

見代さん: 現在の技術をさらに向上させ、より多くの患者さんを治せるようになりたいですね。

井ノ口: 治療の効果が高いことが、患者さんからの信頼につながっているのですね。

見代さん: そうですね。信頼してもらえる治療を続けることが何より大切です。


西武治療室 那珂はこんな方にオススメ
  • 長年、腰痛や肩こり、関節痛に悩まされている方
  • 一般的なマッサージや整体では改善しなかった方
  • 信頼できる施術を受けたいと考えている方
タイトルとURLをコピーしました